烏帽子ヶ岳
標高:1363m
所要時間:約3時間30分
群馬県吾妻郡東吾妻町(あがつまぐん ひがしあがつままち)にある、榛名山の烏帽子ヶ岳(えぼしがたけ)に行ってきました。
市営駐車場から鬢櫛山(びんぐしやま)を経由して、烏帽子ヶ岳山頂へ。
山頂からは、烏帽子ヶ岳登山口まで下山して、湖畔を歩いて市営駐車場まで戻るルートです。
今回の動画はこちら
https://www.saoutdoors.org/harunasan-eboshigatake-video/
市営駐車場
本日の出発地点は、こちらの市営駐車場。
榛名湖には、無料の駐車場がたくさんあるので、利用しやすいです。
夏休みだというのに、平日だからなのかガラガラです。
湖畔でのんびり過ごしている方々は、みなさん周遊道路に路駐してましたね。
烏帽子ヶ岳
関東は、連日の猛暑日で体に堪えます。
山に行きたいなぁ・・という気持ちと、暑いだろうなぁ・・という気持ちがせめぎ合います。
ということで、ある程度は標高があって、短時間の山行という条件で探した結果、今回の榛名山になりました。
榛名湖の駐車場についた時点で、車で表示される外気温を確認すると28℃。
涼しいわけではないけれど、街中よりは10℃くらい低いので、予想通りの展開です。
登山口
駐車場から、榛名湖の周遊道路を北側へ歩いていきます。
今回の登山口は、鬢櫛山山頂の真南くらいにある所です。
道標などは無く、注意して見ないと分からないかもしれないです。
一応、ピンクテープが目印になっています。
鬢櫛山
登り始めて10分くらいで、全身汗だくです。
やっぱり、この時期は暑い!
バテないように、水分補給しながらゆっくり登ります。
道は特に特徴はなくて、途中から笹が広がる感じです。
駐車場からゆっくり歩いて、1時間弱で鬢櫛山山頂に到着です。
山頂は少しひらけていますが、特に見どころはありません。
ひと息ついたら、烏帽子ヶ岳へ向けて出発。
一旦、下っていきます。
烏帽子ヶ岳
鬢櫛山から下っていくと、分岐に到着です。
ここから烏帽子ヶ岳の山頂を目指します。
登り始めると鳥居がありますが、狐さんが少し怖かった。
ここからは、柵があって整備されている感じです。
上の方にいくと、岩が増えてきます。
山頂の辺りは、笹に覆われています。
笹を抜けて行くと、烏帽子ヶ岳山頂に到着!
山頂の表示がある辺りだけスペースがありますが、あとは一面笹だらけです。
地図には、確か展望が良いようなことが書いてあった気がしたので、周りを見渡してみると少し踏み跡があります。
南側へ向かって進んで行くと、一気に目の前が広がりました。
榛名富士と周囲の山々、そして榛名湖が一望できます。
なかなかの眺めです。
少しスペースがあるので、岩場でお昼ご飯にしました。
今日は、来る途中に寄った「道の駅 よしおか温泉」で買ってきた、いなか巻です。
まぁ、普通ののり巻きです・・。
日陰で休憩していると、気持ち良い気候でした。
下山
のんびり休憩したら下山です。
分岐まで戻り、烏帽子岳登山口まで下ります。
こちらのルートが、烏帽子ヶ岳へのメインルートっぽいです。
道は、特に特徴無し。
下山といっても、山頂からは30分くらいで下りてこられます。
ここの登山口は、案内板があります。
ここから周遊道路を歩いて、駐車場まで戻ります。
湖畔を歩くのは気持ち良いです。
天気が良かったので、周囲の山々も見えます。
暑い時期はピークを目指さず、こういう所をのんびり歩くのもいいかなぁ。
やすらぎの湯
帰りは榛名湖温泉に寄っていこうと思っていましたが、団体さんの貸切の時間帯のようなので、待つのも時間がもったいないので諦めました。
というわけで、やすらぎの湯に寄ってきました。
琥珀色のお湯で、良い温泉でした。
やすらぎの湯のウェブサイトはこちら
https://www.yasuraginoyu.com/
烏帽子ヶ岳の感想
水辺に近いせいか、アブなどの類の虫が多くて、山行中にけっこう喰われました。
ブンブン飛び回る虫が多かったので、夏以外の時期の方が良いかもしれません。
登山道は特に特徴はありませんが、山頂の先の展望はとても良いです。
こちらの展望が一番の見所でしたので、天気の良い日に行くのをお勧めします。
周遊道路を歩くのも、なかなか気持ち良いですよ!
コメント