スカリ山
標高:435m
所要時間:約2時間
今回は、埼玉県入間郡毛呂山町(いるまぐんもろやままち)にある、スカリ山へ行ってきました。
鎌北湖(かまきたこ)から出発して、スカリ山~観音ヶ岳(かんのんがたけ)~北向地蔵(きたむきじぞう)を経由して、鎌北湖へ戻るコースです。
スカリ山の動画はこちら
https://www.saoutdoors.org/sukariyama-video/
鎌北湖
出発地点は、鎌北湖第2駐車場です。
年季の入った感じですが、トイレもあるのでこちらを利用させていただきました。
手前の駐車場も含めて、数十台は無料で停められます。
スカリ山
鎌北湖から、暫くは舗装路を進んで行きます。
林道鎌北線分岐を過ぎると、未舗装の林道になります。
登山口
スカリ山の登山口に到着。
標識が出ているので、分かりやすいです。
多少、細い道もありますが、登りやすい道が続きます。
鎌北下降点
エビガ坂方面との分岐点になる、鎌北下降点に到着。
ここからは、木の根っこの階段が続きます。
写真では分かりずらいですが、けっこう勾配があります。
上がひらけてきたので、山頂なのかなぁと思いきや・・。
違いました。
軽くピークになっているだけですね。
ここから、一度下りまた登ります。
スカリ山山頂
山頂へ到着!
山頂はあまり広くないですが、越生町方面の展望が良い!!
正丸・秩父方面の眺めも良いです。
観音ヶ岳
スカリ山山頂からは、観音ヶ岳へ向かいます。
観音ヶ岳山頂は特に見所は無いですが、植林ではなく自生している木々が良いですね。
下山 観音ヶ岳~北向地蔵~鎌北湖
ここから下山です。
少し歩いて行くと、林道と合流します。
こちらも、スカリ山への登山口になっています。
独特の登山口で、自分的には面白い!
暫くは林道を歩いて行きます。
たま~に、車や自転車が通り過ぎていきます。
林道を歩いていると、所々入れる道がありました。
巻いて通っている林道の合間合間に、入れる道があります。
アプリで表示されていた踏み跡は、こちらですね。
いくつかの道を除いては、純粋な登山道というより、送電線の鉄塔にアプローチする道という感じです。
迷う事は無いと思うので、山道が好みの方は良いかもしれません。
林道を進んで行くと北向地蔵に到着です。
キレイに管理されていて、なんとなく清々しい気持ちなります。
ここは何差路になるんでしょう。
多数の道が交差していました。
山の中に、このような交差点があるのは面白いです。
北向地蔵から鎌北湖への道は、遊歩道的な感じですかね。
特に特徴は無いですが、下りなので気にしませんでしたが、登りだと少し勾配が急かもしれません。
ゆっくり下っていって、本日も終了。
野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店
帰りに、蔵の湯鶴ヶ島店へ寄ってきました。
温泉感は、あまり有りませんね。
快適なスーパー銭湯といった感じでしょうか。
蔵の湯 鶴ヶ島店のサイトはこちら
http://www.kuranoyu.net/tsurugashima/
スカリ山の感想
3月に入り、一気に暖かくなってなってきました。
フリースを着て登っていると、少し暑いくらいです。
スタートから北向地蔵までは、とても楽しめるルートでした。
北向地蔵から鎌北湖へのルートは、あまり面白味が無いですね。
歩いてみて思ったのが、全体的に勾配がある山かなぁと思います。
色々なルートがあるようですが、日帰り登山としてはお勧めできます。
コメント