小町山

小町山

小町山
標高:361m
所要時間:約3時間30分

茨城県土浦市にある、小町山(こまちやま)へ行ってきました。
小町の館から出発して、天の川沢コース・男坂より小町山山頂へ。
山頂からは鬼越山へ向かい、仲良し小道を経由して男坂・女坂の分岐まで戻り、朝日峠ハイキングコースから小町の館まで下山しました。

休みの日に天候がすぐれないことが続き、久しぶりの山行です。
スマホを機種変更したので、写真がグレードアップしました。
いつも適当に撮っていますが、新しい機種にしただけで、随分と変わるものですね。

小町山

小町の館

本日の出発地点は、小町の館です。
相当な台数が無料で駐車でき、キレイな公衆トイレもあります。
ここを起点に登られる方が多いようです。

小町の館

ハイカーなどは、砂利駐車場を利用。
当日は月曜日で、施設などは休館日になっていましたが、10時の段階でかなりの駐車台数。
土日などの天気の良い日は、早めに来ないと埋まってしまうかもしれないですね。

小町の館

小町山登山口

小町の館からは、車道を歩いて登山口へ向かいます。

道路

5~10分程度で、登山口に到着。

小町山登山口

入口に山ノ神がいるので、お参りして出発。

山ノ神

天の川沢コース

他の方のブログなどをチェックしていたら、天の川沢コースと朝日峠ハイキングコースがおススメという記事も多数あったので、登りは沢コースから行きます。

天の川沢コース

沢沿いを歩く気持ち良いコースです。

天の川沢コース

沢沿いの道を抜けると、巨石群があり尾根コースと合流します。

巨石群

小町山山頂

山頂の少し手前に、男坂と女坂の分岐があります。

男坂・女坂の分岐

男坂を進みましたが、特に難しい箇所もなくて、勾配があるくらいです。

男坂

下からは、1時間程度で山頂に到着。
山頂には、テーブルとベンチがいくつもあり、休憩に適しています。
筑波山もよく見えます。

小町山山頂

山頂でお昼休憩にしましたが、この日は風が冷たくて寒くなってきたので、休憩もそこそこに出発です。
山頂横にある、パラグライダー離陸場が好展望です。

パラグライダー離陸場

鬼越山

小町山山頂からは、鬼越山を目指します。
進んで行くと、一旦道路と合流。

登山道

道路に沿うように通っている山道を進むと、山頂の入り口があります。

登山道

鬼越山山頂もテーブルとベンチがあります。

鬼越山山頂

仲良し小道

鬼越山から少し下り、仲良し小道というところから、小町山山頂の下あたりまで戻ります。

登山道

まぁまぁ、小道といった感じですかね。

仲良し小道

朝日峠ハイキングコース

男坂・女坂の分岐まで戻り、女坂方面の道を進み朝日峠ハイキングコースへ向かいます。
女坂の手前に、「もぐもぐ処」という休憩地点があります。
山全体に、テーブルとベンチを設置した休憩地点がたくさんありましたが、個人的にはここのスペースが一番好きです。

もぐもぐ処

展望もとても良いです。

もぐもぐ処からの展望

ここからは下り斜面。

登山道

「よろこぶ」発見!
いろいろな所に、○○岩などと名付けられていて、遊び心満載です。

よろこぶ

ハート石分岐までは、少し勾配があります。

登山道

途中から、沢沿いの道。

登山道

スマホを新しいのに変えると、暗いところでもけっこうキレイに撮れますね。
前のでも十分と思っていましたが、技術の進歩は素晴らしい!

登山道

趣のある建物まで下りてきたらあと少し。

朝日峠ハイキングコース入口

小町の館まで車道を歩き終了です。

小町の館までの道

小町山の感想

久しぶりに、茨城方面の山へ行きたいなぁと思い立ち、小町山へ行ってきました。
ここの山は、よく整備されていて、とても好感がもてます。
遊び心が満載ですし、休憩地点もたくさんあるので、お子様連れや年配の方におススメできるハイキングコースです。
ただ、チョット分岐が多すぎて、分かりずらいかなぁ。迷うことは無いと思いますが・・。
軽く登りたい時には、良い感じの山でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました