アウトドア

笠山

笠山 標高:837m 所要時間:約3時間 埼玉県比企郡小川町(ひきぐんおがわまち)にある、笠山(かさやま)へ行ってきました。 笠山神社参拝者駐車場から出発して、笠山山頂へ。 山頂からの下りは、栗山峠を経由してぐるりと周ってくるコースです。
アウトドア

宝篋山

宝篋山 標高:461m 所要時間:約3時間 茨城県つくば市にある、宝篋山(ほうきょうさん)へ行ってきました。 宝篋山小田休憩所から出発して、登りは極楽寺コースから山頂へ。 山頂からは、尖浅間(とがりせんげん)を経由して、常願寺コースで下ってきました。
アウトドア

スカリ山

スカリ山 標高:435m 所要時間:約2時間 今回は、埼玉県入間郡毛呂山町(いるまぐんもろやままち)にある、スカリ山へ行ってきました。 鎌北湖(かまきたこ)から出発して、スカリ山~観音ヶ岳(かんのんがたけ)~北向地蔵(きたむきじぞう)を経由して、鎌北湖へ戻るコースです。
ギア

山と高原地図 奥武蔵・秩父

昭文社より、山と高原地図の2023年度版が出たので、買ってきました。 当面は、この辺りの低山を中心に行こうと考えていたので、奥武蔵・秩父エリアを購入。
アウトドア

雷電山

雷電山(らいでんやま) 標高:418.2m 所要時間:約2時間 埼玉県比企郡(ひきぐん)ときがわ町にある、雷電山に行ってきました。 雀川(すずめがわ)砂防ダム公園からスタートして、雷電山山頂へ行き、同じ道を折り返してくるルートです。
アウトドア

多峯主山

多峯主山 多峯主山(とうのすやま)標高:271m所要時間:約2時間埼玉県飯能市(はんのうし)にある多峯主山(とうのすやま)へ行ってきました。飯能市中央公園から出発し、天覧山(てんらんざん)を経由して多峯主山へ。多峯主山の動画はこちら...
アウトドア

石尊山

石尊山 石尊山(せきそんさん)標高:344.2m所要時間:約2時間30分埼玉県比企郡小川町(ひきぐん おがわまち)にある石尊山へ行ってきました。笠原地区憩いの場から出発し、石尊山を登頂後に少し足を延ばして、官ノ倉山(かんのくらやま)...
アウトドア

御嶽山

御嶽山 御嶽山(みたけやま)標高:343.4m所要時間:約1時間30分埼玉県神川町(かみかわまち)にある御嶽山。麓にある金鑽神社(かなさなじんじゃ)は、背後にある山(御嶽山)全体を御神体としているとのことです。御嶽山の動画はこちら ...
日記

2023年

あっという間に年が明けて、1月も中旬になってしまいました。晩秋に「よし、山へ行こう!」と思い立ったものの、年末年始にかけて色々と重なり結局行けずじまい。ひと段落したので、そろそろ動けるかなぁ。
ギア

ヤマレコのアプリ

登山用のアプリ、ヤマレコをインストールしました。 ヤマレコ 登山用の便利なアプリがあるというのは、なんとなく知っていたので少し調べてみました。いくつかある中で、ヤマレコが良さそうだなと思い、スマホへインストール。少しづつ、いろ...
タイトルとURLをコピーしました