買ったギア類などは、レビュー的な感じで記事を書いてみようかなぁ、なんて思っていたけれど、久々の投稿になってしまいました。
というわけで、今回はSWANYのMulti Windproof Glove(マルチウィンドプルーフグローブ)です。

製品としては、GORETEX INFINIUMを採用した防風・透湿に優れた軽量グローブです。
購入したのは、もう1年くらい前のことなので、使用した感想などを含めて紹介したいと思います。
購入のきっかけは、単純に素手だと寒いから。
若い頃は、冬といえば雪山だったので、冬にハイキング的なものへ行くことが無く、登山用のグローブなんて気にもしていなかったです。
ところが、冬の低山などへ行くようになると、雪は無いけれどこれがけっこう寒い。
休憩中はもちろんの事、行動中でも風に吹かれたりすると、手がかじかんでしまいます。
そんなわけで、グローブでも買ってみようかなぁ、という思いに至りました。
色々と調べてみたものの、こういった類のものは使ったことがなかったので、どうも良し悪しが分からない。
あまり使えないものは嫌だったので、グローブ専門ブランドならそんな変なものはないだろうと思い、今回はSWANYのMulti Windproof Gloveというの購入してみました。
このグローブは、薄くしなやかで手にフィットしてくれます。
行動中に付けていると程よく暖かく、蒸れることもないので快適な使い心地です。
ただ、防寒性能は高くないので、冬の休憩中などはあまり温かくないです。
また、指先部分の生地の繋ぎ目をキチンと処理をしていないのか、或いはそういう仕様なのかは分かりませんが、少し指先がスースーする感じです。
掌のグリップはとても良くて、鎖やロープ、岩などはしっかりと掴めます。
しかし、登山道の横に生えている、みんなが握ってツルツルになってしまった木の幹や枝は滑ります。
ここは、性能を理解していれば問題ないです。
トータルで考えると、とても満足いく製品でした。
自分の中では、秋から春にかけて、積雪のない山での行動中に使用するグローブという位置づけです。
これからも愛用していくと思いますし、SWANYのグローブは他の製品も試してみたいなぁと思いました。
コメント