栃木県

アウトドア

尾出山

尾出山 標高:933m 所要時間:約6時間30分 栃木県鹿沼市にある、尾出山(おでやま)へ行ってきました。 与洲みちの休憩所から出発して、塩沢峠をまわり尾出山山頂へ。 山頂からは嶽ノ越まで戻り、林道寺沢線経由で与洲みちの休憩所まで戻る周回コースです。
アウトドア

女仙人ヶ岳

女仙人ヶ岳 標高:642m 所要時間:約6時間30分 群馬県桐生市と栃木県足利市に跨る、女仙人ヶ岳(おんなせんにんがたけ)へ行ってきました。 菱ハイキングコース登口から入山して、展望の丘、仙ヶ沢(前仙人ヶ岳)を経由して女仙人ヶ岳へ。 下りは仙ヶ沢分岐まで戻り、荒倉山、小友沢ノ頭を経由して、雷電山から一色ハイキングコース入口へ降りるコースです。
アウトドア

雨巻山

雨巻山 標高:533m 所要時間:約4時間 栃木県芳賀郡益子町にある、雨巻山(あままきやま)へ行ってきました。 大川戸登山専用駐車場から出発して、足尾山と御嶽山を経由して雨巻山山頂へ。 下りは三登谷山を周り、駐車場まで戻る周回コースです。
アウトドア

夕日岳

夕日岳 標高:1526m 所要時間:約5時間 栃木県鹿沼市にある、夕日岳(ゆうひだけ)へ行ってきました。 細尾峠から出発して、薬師岳、三ツ目を経由して夕日岳へ。 山頂からは同じルートで下る、往復コースです。
アウトドア

赤雪山

赤雪山 標高:620m 所要時間:5時間30分 栃木県足利市にある赤雪山(あかゆきやま)へ行ってきました。 松田川ダムから出発して、キャンプ場から仙人ヶ岳方面へ上がり、赤雪山まで尾根伝いに周回してくるコースです。
アウトドア

霧降の滝と隠れ三滝

所要時間:約4時間 栃木県日光市にあり、日本の滝100選にもなっている霧降の滝と隠れ三滝(マツクラ滝、玉簾の滝、丁字滝)に行ってきました。
アウトドア

太郎山 光徳から周回コース

栃木県日光市にある、太郎山(たろうさん)へ行ってきました。 光徳駐車場から出発して、山王峠、山王帽子山、小太郎山を越えて太郎山山頂へ。 山頂からは、お花畑を経由して林道出合、林道分岐、梵字飯場跡を通り、光徳駐車場に戻る周回コースです。
アウトドア

茶ノ木平から半月山へ

栃木県日光市の半月山(はんげつさん)に行ってきました。 中禅寺湖の畔にある歌ヶ浜第一駐車場から出発して、茶ノ木平半月峠線歩道入口から茶ノ木平、狸山、半月山、中禅寺山とまわり、阿世潟峠から中禅寺湖に下りて、駐車場まで戻る周回コースです。
アウトドア

後袈裟丸山

後袈裟丸山 標高:1908m 所要時間:約5時間 栃木県日光市、群馬県沼田市、みどり市に跨る、後袈裟丸山(あとけさまるやま)へ行ってきました。 郡界尾根登山口から出発して、郡界尾根から山頂まで行き、同じルートで戻って来る往復コースです。
アウトドア

仙人ヶ岳

仙人ヶ岳 標高:662m 所要時間:約6時間 栃木県足利市と群馬県桐生市に跨る、仙人ヶ岳(せんにんがたけ)へ行ってきました。 栃木百名山(確認)と足利百名山になっているようです。 岩切登山口からスタートして、熊の分岐を経由して仙人ヶ岳山頂へ。 山頂からは熊の分岐まで戻り、猪子峠を経由して岩切登山口まで戻るルートです。
タイトルとURLをコピーしました